2008-01-01から1年間の記事一覧

速度重視のプログラミング言語

(コメントが書けなかったのでこちらへ) とは言っても、今の時代、パフォーマンスが求められるのは行列の乗算だけである、という点は十分に考えておく必要があり、つまり、僕が作りたいプログラミング言語は行列のかけ算が書けるプログラミング言語だというこ…

メイン機のバッテリーがやばい

就職前に買ったノートPCを未だ使い続けているのですが、そろそろバッテリーの挙動が怪しくなってきました。なにもしてないのにバッテリーモードとACモードが激しく入れ代わりますし、ACアダプタの発熱がやばい気がします。 これが壊れると、他にはKOHJINSHA…

2009体験版入れてみた

なんか登録ミスったみたいで、14日あるはずの期限が一気に0日に!なので最初で最後のレビューとなります。 スプラッシュ画像。いやいやいやこれは無い。ひどい。赤丸とかどういう。Delphi2007Update3である程度悪い予感はしていたものの、それでもまだ少しは…

v

インタプリタは楽勝で書けたんですけど(一応仕様以外見てないです)、肝心のgrassコードを書ける気が全くしません。 WWwwwでxが用意できて、そこから1インクリメントするのにWWWw,WWWWw,WWWWWw...しかないんじゃないでしょうか。 そもそもトップが56バイトっ…

Castlingちまちま更新

位置情報はパーサでは持ち運ぶだけで中身関与しないので多相型にした。これでファンクタの引数がトークンのみになった。 現在位置を値として記録するpositionだけだとocamlcのようなエラーメッセージ中の範囲表示に対応できないので、position_withを追加。r…

親知らずさようなら

イタイイタイ。

gcc 4.4の新機能

4.3でAda2005にほぼ対応してしまったgcc。追いかけるものがなくなった今、果たしてこれから先どこへ向かうのか? gccのAdaフロントエンドに加えられる変更は、AdaCoreのDevelopment Logがほぼ全てですので、何が加えられているのか見てみましょう。*1New att…

LL futureと問い詰める会

あろはさんを問い詰める会は、キャンセル待ちとか書かれてたのでああもう参加は無理かと思ってたのですが、いつの間にか名前が書かれていて参加することになってたらしい。 当日になってメールが来てそれで遅れて行ったのですが、肝心のところを聞き逃してま…

2009たけーなー

そのうち恒例の場当たりな割引キャンペーンやるに違いない……と思うことにする。

まず私のやるべきこと

Eiffelについてはあまりよく知らないのに知ったかしてますごめんなさいと謝ることでは……ごめんなさい。 正直EiffelでFizzBuzz書けないです。

OCamlのライブラリをコンパイルする正しい方法

もしOCamlのライブラリを拾ってきても、原則として添付のconfigure/Makefileは信用してはダメです。自分でコンパイルしましょう。さもないと後々トラブルに見舞われることでしょう。OCamlのライブラリ界隈はそんな感じです。 ここでは、既存のlibnice.aを使…

Makefileそのまま使えない点ではMacも大変だ

Mac

http://developer.apple.com/qa/qa2007/qa1567.html

締め切られてた

http://shinh.skr.jp/h/?AlohakunKotobaZeme ETについて有意そうな質問思いつかずにぐずってました。ごめんなさい。

多態のメカニズム分類

http://shinh.skr.jp/h/?DuckTyping いろいろ考えているうちにごっちゃになってきました。 混乱の中、tepmlateclass u{...};があったとして、tがメンバ関数を用意する方法と、uの中でtのメンバ関数を呼ぶ方法と、uをインスタンス化する方法は、全部別の話で…

VMT弄ってinterfaceを後付けで実装するテクニックが一番役に立つよ派

Ada

Haskellの型クラスとDelphiのimplementsのいいとこ取り。

これがduck typingか……?

Ada

ホットみたいですのでhttp://d.hatena.ne.jp/Cryolite/20060108#p1の例をAdaにしてみました。

正しくdll*.dllをリンクするたったひとつの方法

flexlinkを使う。 gcc -sharedもdlltoolもgnatdll*1も全部ダメ。たまたま動いたとしてもそれは奇跡に過ぎませんでした。正しくはflexlinkを使う。 詳しくはまた今度書きます。 追記(自分用メモ) flexlinkを使っても、dllbigarrayの関数とか呼べて無いような……

OCamlSDLを使えるようにした

http://panathenaia.halfmoon.jp/alang/ocaml.htmlhttp://panathenaia.halfmoon.jp/alang/gcc-private-build/ とりあえずsmpegはあきらめてますがそれ以外は全機能あるはず。 LablGLが一番の難敵でした。何故かgcc(MinGW)で作成したdlllablgl.dllとdlllablgl…

OCamlのライブラリのビルドが通らない10の理由

-whereの吐いた\r\nの\rをmakeが取り除けてない。 -sharedはまともな.dllを作らないよ!ちゃんと.defファイル書いてね!dlltool使ってね!(-sharedでも奇跡的に動く時もある)flexlinkを使わないと正しくocamlインタプリタに読んでもらえないよ!他の方法で作…

configureが付いてきたら

完全無視して自分でMakefileを書く決心をするべきですね for smpeg,SDL,lablGL,OCamlSDL,etc。無かった方が世の中幸せだったろうにと思うソフトの第1位は間違いなくautoconf。ちなみに2位以下はMS-IME(無かったら和製のマイナーIMEが生き残ってたでしょうに)…

OCamlからiconv

OCamlSDLをコンパイルしようとしたら何故かiconvインターフェース作ってました。OCamlで文字コード変換するときはCamomileが一般的と思いますしそっちのほうがいいと思いますが、取り敢えず手っ取り早い風味。OCaml-iconvインターフェースは今まで無かったっ…

CP_UTF8なAnsiStringがががが

http://blogs.codegear.com/abauer/2008/07/16/38864

カテゴリ

先にGNUランタイムのままカテゴリやります。 カテゴリは既存のクラスに後からメソッドを追加する機能です。 Objectクラスにputを足してみます。 with Interfaces.ObjC; use Interfaces.ObjC; procedure gnu_step4_cat is function Object_put (self : id; op…

Objective-Cやってみよう

安楽OOPいいなあ、ということで、Objective-Cで遊んでみます。 1. Hello, world! Objective-Cの文字列はNXConstantStringのインスタンスを静的に確保したものです。cSteingとlengthメッセージで中身を取り出せます。やってみよう。 with Interfaces.ObjC; us…

七夕はとうに過ぎてしまいましたが

短冊作らねば……「駐車場に(ry」

最近は

Key

これで使ってます。 せ け ☆ て ょ つ ん ☆ り 半 は か し と た く う い 濁 な ー す こ に さ そ っ る き み ち ! 、 。 ? ぁ ほ れ ふ め む え も を ぬ ぃ の ら ゅ よ ひ お ま わ あ ’ へ ぇ ぉ ね ゃ □ ろ ゆ や ぅ

すばらしい

Key

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0626/filco.htm via http://d.hatena.ne.jp/jonigata/20080626

シレン3、ストーリークリアした

ら武芸大会とか月の石集めとかが出てきた。まあクリア後のストーリーがいい加減なのは恒例なのですが、クリア前もいい加減だったのでまあストーリーなんてどうでもいい、とりあえずムービースキップだけさせてください。それと2chで書かれていた、シレンにあ…

GNAT GPL 2008

Ada

出てた。

うらやましがってもらえた

http://www.kmonos.net/wlog/86.html#_0804080611 ワーイ。 ……は良かったのですが、シナリオを進めて行くうちに不満が次第に大きく。(;; やっぱAIについて。 今回の仲間は、シレン×3なんですよ。しかも道具共有の。 いつの間にか来ていたゲイズに仲間が突っ…