2008-01-01から1年間の記事一覧

Subversionをバージョンアップするには罠がいっぱい

neonが無いとhttp://が使えない neonがあっても--with-sslしてないとhttps://が使えない neonはsubversionのソースディレクトリに入れてまとめてビルドしてもらうのが結局一番いい opensslを自前で/usr/localに入れると/usrに最初からあるやつとのインターフ…

4人目ー。

Ada

http://panathenaia.halfmoon.jp/alang/ada-hackathon/wiki/wiki.cgi こうなると会場問題を真面目に考えないと……。 世の中にはルノアールという名の貸し会議室とコンセントのある素晴らしい喫茶店もあるそうですが、人数が少ないと一人頭の負担額が増えると…

RSSリーダー探し

Mac

長い間お世話になってきたはてなアンテナをそろそろ卒業しようと思います。今や光回線なのに「AirH"転送量削減計画」もあるまい(タイトル変えれば済む話)……というのはともかく、いちいちブラウザを立ち上げてブックマークをクリックする必要があるアンテナサ…

twitter

twitterを使うのは初めてです。アカウントはytominoです。 とりあえず非公開です。日頃から検索エンジンはアンテナやシラバス補足するんじゃねーと思ってましたので、twitter撲滅委員会を読んだときなんとなく賛成してしまっていた自分がいるのです。ですの…

IRC

IRCを使うのは初めてです。クライアントソフトは適当にIRcat。 実は一昨日はIRCnetで#ada-jpを探していました。 今日はfreenodeと思うのですがこんなシステムメッセージを受け取っています。 if you're at a conference and other people are having trouble…

Ada Hackathon はどのレベルまでマジなんだ…

Ada

早速の反響感謝です。 Ada Hackathon はどのレベルまでマジなんだ… http://twitter.com/kinaba/status/1066363323 かなり参加したいのだけど、現実的な時間で現実的になんかできるサブセットが存在するかどうかとかすらまったくわからないレベル http://twit…

3.11ではflexlinkが必須になっていました

ocamlmklibもWindows版に付いてきてますし、使用できるライブラリが増えるといいですね。 ……などとわくわくしてたら、ちょっと大き目の.oで早速引っかかってしまいました。 flexlinkのソースのcoff.ml if (int32 buf 36 &&& 0x01000000l <> 0l) then (Printf…

これは!?

http://www.adacore.com/2008/11/28/NF-62-H703-009-gnat/

Ada Hackathonを本当にやる会

Ada

ということでWiki置いてみました。どなたでも構いませんので賛同していただける方は適当に記名/加筆してください。(具体的な案はまだ一切無い妄想レベルです……)http://panathenaia.halfmoon.jp/alang/ada-hackathon/wiki/それにしてもFSWiki手強すぎる。編集…

Adaのnewの話

Ada

http://www.adaic.com/standards/05rm/html/RM-4-8.htmlのallocatorの文法をごらんください。型名のところがsubtype_indicationになっております。ということは!このようなコードが意味解析はともかくパーサは通るはず! X := new not null T delta 0.25 di…

Adaの定数の話

Ada

Cだと#defineするような、ハードコーディングしてメモリに直接乗せたくないような定数ってAdaでどうやって書くの?というお話。結論を先に書きますとこれで万事OKです。 function Make_Constant is new Ada.Unchecked_Conversion (Integer, Integer); -- int…

注釈書いているうちにGNATダメだという思いが再燃してきた

Ada

Ishikawaさーん、来年こそAda Hackathonやりませんかー? (もちろん自分でゼロから作ったとしてGNATレベルまで実装できると考える方がどうかしてるのは先刻承知ですが……)

標本数2だが、驚くべきことにこれでも統計学的に有意な結果を得られるのである

Ada

http://ishikawa.arielworks.com/memo/2008/12/08/040740 なんか知らないうちにカウントされてそうだな……。私から出せそうな情報としては、http://www.macada.org/にあるXcode用のAdaプラグインを入れたら、なんか環境が破壊された気がするので、入れないこ…

プロジェクトらしくしてみた

http://code.google.com/p/castling/最近まともになってきた気がするので、ドキュメントなんかを整備してそれっぽくしてみました。 英語で書き始めて途中から日本語になっているのは私の根気の顕れです。全部英語に直したらOCamlのニュースグループかメーリ…

ミンサガ

システムを増やすことって自由度下げますよね。 サガに「特定の組み合わせが(戦術を考慮した結果そうなるとかじゃなくて)特例で有利になるシステム」は入れちゃダメだったと思うんです。 クラス ロマサガでは使ったものだけ成長していたので好き勝手な組み合…

3.11.0

出てた。 出てたはいいのですが、リリースノートがまだ無いため変更点がわかりません。 とりあえずprivate int?追記 一日経ったらリリースノートできてました。 http://caml.inria.fr/pub/distrib/ocaml-3.11/notes/

NASってなにそれ食べられるの

あとファイル共有ツールとしてのSubversionは便利過ぎると思います。QEMUでホストとゲストでファイルを共有しようとしたらApacheがどうのこうのWebDAVがどうのこうのマウントしてアンマウントしてやたら面倒くさかったのですが、SubversionならHTTPポート越…

でなんとか生き延びてます

Mac

最近色々怪しげになっていた4年もののノートが、ついに起動まで怪しげになってしまったのですが、その実Windowsが使えなくても何の支障もない事が判明してしまった……。 つまりニコニコ動画さえ見えれば何でもいいんだ! (会社から送ってくる.docが読めないで…

O'Camlのソースを出力する時の無難なFormat

どっかに一覧無いですかね。 試行錯誤したところmatchならこんな感じで上手くいくようですが、マイナスのインデント幅を指定しているのがどうにも。 @[match @[...]@ with@] @;<1 2> @[<b2>@[<hov-2>... ->@]@ @[<hv>...@]@] @ | @[<b2>@[<hov-2>... ->@]@ @[<hv>...@]@]</hv></hov-2></b2></hv></hov-2></b2>

問題です。

Ada

次のプログラムはなんと出力するでしょう。 with Text_IO; procedure eq is package pr is type T1 is record M : Integer; end record; function "=" (X, Y : T1) return Boolean; type T2 is tagged record M : Integer; end record; function "=" (X, Y :…

窓使いの憂鬱

トラックバックより、Vista版が!! Mac版まで!!

ミンサガやりたい!というわけで弟から使っていないPlayStation2をせしめることに成功したが、長年にわたる放置のためディスクが読めなくなっていた

……ので、このサイトを参考に開けてみました。 http://www1.plala.or.jp/evolution/ps2scph10000.html ちなみに型番はSCPH-18000、封印シールが貼ってありましたが、剥がすと修理に出せなくなりますので切りました。 振ってみるとドライブの口から結構ほこり…

ぶらさがりifでconflictしない文法

http://www.parsifalsoft.com/ifelse.html

タイプフェイスには著作権がない

ttp://d.hatena.ne.jp/nazodane/20081016/1224153081そ、そんな……! 3x3フォントがGBLで売れてじゅうおくえんがっぽがっぽ計画が……!!

demo作ってみた

Castlingで作ったTiny Pascalのパーサのデモです。ボタンを押せばパース結果の構文木と検知したエラーが出てきます。 http://panathenaia.halfmoon.jp/castling/demo/tinypascal.cgi ……こうして見ると自動エラーリカバリ頭悪いな。ぶらさがりifにおけるelse…

N705iμにしました

Key

T9いいよT9。T9を知らない人ははてなキーワードからリンクを辿ってみてください、PC上で体験できます。T9いいよT9。 薄いのでポケットが膨らまなくていいよ薄い。 この2点は実に素晴らしいです。 ……それ以外があまりにもあんまりです特に電話帳の仕様他メー…

もうちょっと最適化

型宣言を見直してメモリー効率UP。タプルの中にバリアントよりもバリアントの中にタプルの方が良いです。 あと末尾再帰対応……といってもOCamlの式上で末尾再帰させただけの手抜きですがとりあえずwWwでスタックオーバーフローしないようになりました。 yt@TH…

Python版を後で見る

http://d.hatena.ne.jp/yshl/20080914#1221401071ていうかGrassのスタックはソースコード上のWwの数で位置を指定するだけのもので実際には静的に解決できるので、末尾呼び出しの最適化やればいいんですよね。

まあそんなことより、普通に負けててショックなんですが

yt@THALES /d/Programming/tests/grass $ time let/let.byte.exe quine2.grass > z2 real 0m1.712s user 0m0.010s sys 0m0.010s yt@THALES /d/Programming/tests/grass $ time let/let.opt.exe quine2.grass > z1 real 0m0.151s user 0m0.020s sys 0m0.000s↑…

GCとクロージャつらつら

……Delphi2009のクロージャ実装とか見ると、D言語やOCamlのクロージャと比べてしまって、むしろGCあったほうが有利だろこれと思えて仕方がないのでありました。 GCが無い言語で真のクロージャを実現しようとすると、いろいろあるわけです。 ローカル変数をス…