2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧
置き場を移動したのはいいものの、更新履歴を書くところを用意していませんでしたので、こっちに書くことにします。いまやここがメインですし…。ここのほうが便利そうですし…。 というわけでBDS2006使用の初バージョンです。 http://panathenaia.halfmoon.jp…
Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CLASSES_ROOT\BDS.DprFile\Shell\Open\command] @="\"C:\\Program Files\\Borland\\BDS\\4.0\\Bin\\bdsLauncher.exe\" \"C:\\Program Files\\Borland\\BDS\\4.0\\Bin\\bds.exe -pdelphi\" /np" bdsLauncher.exe…
ついに、これだけの記述で、Enumなんとかをfor..inで使える形にラップできるようになりました。 type TWindowEnumerator = class(TEnumerator) function GetCurrent: HWND; property Current: HWND read GetCurrent; end; TEnumWindows = record function Ge…
NIK-Codeは、連想系で覚えやすい、音連想ではなく字形連想なのでリズムに影響を与えない、キーに対応する「アルファベット」が存在するため位置表記に英字配列を頼らなくて良い、、ローマ字入力の併用が上手に組み込まれている、などの特徴がありますが、使…
できた…眠いので解説しません。ソース貼って終わり。
for..in文法は、使う側は便利ですが、作る側はコールバック関数のほうが便利です。 そんなわけでC#のyieldからIEnumeratorの類をネイティブでやろうって話です。CreateFiber一発で片付くとか言うの禁止。
ECOだのTogetherだのは人に任せて、私はあくまで古臭く行こう…。 ...\del10rtl>dir ドライブ D のボリューム ラベルは 秘密 です ボリューム シリアル番号は HOGE-FUGA です ...\del10rtl のディレクトリ 2006-01-14 19:04 . 2006-01-14 19:04 .. 2006-01-14…
新しいメモリマネージャ用にコードを書き直しつつ思ったのですけれども。 Delphiでは.exeと.dllの間のメモリマネージャの共有はShareMem.pasを使う限りはborlndmm.dll上のメモリマネージャを共有することになるわけですが、それとは別に各.exeだの.dllだのに…
成果物はhttp://panathenaia.halfmoon.jp/alang/sample-wtlbcb.7z。 WTLは言うまでもなくMS謹製?の全部Templateでできた、中の構造丸見えのカプセル化とは逆を行くWindows用GUIライブラリです。MFCよりも評判は良さげですが、ATLを必要とするためATLを持っ…
http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20051222#p2で挙げた条件と照らしてみる。 Pascal系には珍しく、強型ではなく、構造一致で型を見るModula-3。 GCのあるModula-3。 拡張精度浮動小数点実数の使えるModula-3。 VMのいらないModula-3。 なんか今だと「もし10分…
http://www.elegosoft.com/cm3/doc/tutorial/m3/m3_24.html ありましたよ、ありましたよModula-3に…。 特に名前が付けられたりはしてない様子。よくある省略構文の扱いでしか無かったのでしょうか…。いや、当時は言語機能にいちいち名前を付けて騒ぐような時…
http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20051218#p1に追記。 もうひとつ懺悔 個人宛の記述をはてなダイアリーに書くのはやめよう…世の中にはメールという素晴らしい仕組みがあるんだ…筆無精をどうにかしよう…はてなダイアリーが便利過ぎるからといって依存症になっ…