データ

http://ameblo.jp/asuka-layout/entry-10022157880.htmlを読んでまして、Rayさんの書かれている出現率に、若干の違和感を感じましたので、私の使っているデータを出現率順にしてみました。http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20060704#p1で集めたデータにketttさんのデータなども加えた8万字データです。

4948 5.818%
4487 5.276%
4464 5.249%
4327 5.088%
3838 4.513%
3616 4.252%
3420 4.021%
3018 3.548%
2713 3.190%
2509 2.950%
2332 2.742%
2060 2.422%
2059 2.421%
2053 2.414%
2013 2.367%
1928 2.267%
1859 2.186%
1772 2.083%
1759 2.068%
1551 1.824%
1521 1.788%
1400 1.646%
1364 1.604%
1330 1.564%
1287 1.513%
1249 1.469%
1242 1.460%
1222 1.437%
1183 1.391%
1161 1.365%
1002 1.178%
960 1.129%
887 1.043%
876 1.030%
850 0.999%
823 0.968%
819 0.963%
813 0.956%
791 0.930%
737 0.867%
659 0.775%
646 0.760%
626 0.736%
598 0.703%
526 0.618%
524 0.616%
483 0.568%
463 0.544%
428 0.503%
381 0.448%
297 0.349%
291 0.342%
286 0.336%
267 0.314%
90 0.106%
72 0.085%
65 0.076%
50 0.059%
29 0.034%
19 0.022%
8 0.009%

濁点が別で清濁音そのものは一緒くたにしている点に注意ください。
で、気になりました点。

「ぁぃぅぇぉ」が0.01〜0.03%の低出現率

このデータでは「ぁ」が0.085%もある一方で、「ぅ」は0.009%に過ぎません。私が集めそうな文章の傾向として、「ファイル」等のPC用語がRayさんの触れる文章の傾向よりも突出していること、一方で「ぅ」はまるで使わない(ながら0%はいくらなんでもってことでサンプルには一応入れている)ため、母数が大きくなるにつれてパーセンテージは減っていくからでしょう。「ぉ」は「フォント」なんかをもっと含むようにすれば「ぇ」と同じ0.05%程度には伸びると思います。
また、「ゃゅょ」を頻度を多少無視しても速く打てるようにするべきなのであれば、「ぁぃぇぉ」も同様でしょう。幸い「ぁぃぇぉ」はイ段全てに絡む「ゃゅょ」と異なり、使う組み合わせなんて限られてますのでというかほとんど「ふ」「う」「ヴ」の後で、他は「しぇ/じぇ」「てぃ/でぃ」ぐらいですので、隅に追いやってなおかつある程度打ちやすくすることができます。その点飛鳥は若干ヴァンパイアやヴォーカルには冷たいのではないでしょうか。速く打ちたい要求がある分「ぬ」より大事な文字です。「ぅ」はどうでもいいです……実用するのってアンドゥトロアぐらいじゃないですか。ヴァンパイアやヴォーカルが大事でアンドゥトロアがどうでもいいというのは勿論偏見ですけど。
同様に「ゃゅょ」の割合もRayさんの「2ちゃんデータ」よりも更に高くなっています。

あと、関係ないところに言及しますと、清濁を分けますと3面になりますが、覚えやすさ云々とは別に、2面だと辛うじてどうにかなっても3面だと混乱してしまうバカがここに若干一名ほど居ますハイ。日頃配列のことばかり考えているならともかく、他の事やっているときは配列のことなんて頭から消したいわけで、無意識レベルまで練習したところで後天的に習得したものである以上脳のリソース喰ってるわけですよ。負担が25%も節約できるならそれは超重要と思います。3面から2面にできるなら33%です。ローマ字は多段シフトと見るのをやめてローマ字と見れば1面なわけで3面からすると66%使うキーはそれ以下なので相当な節約です。JISかなも同様のはずですが4段ですのでちょっとさっ引かないといけません。

……ところで清濁で言えばhttp://d.hatena.ne.jp/maple_magician/20061225/1167062695の案面白そうですね。清音と同じ音の濁音の組が打ち易そうです。