似非ClearType

http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20050131#p1

…で記憶の片隅から。
最近Delphiの粗探しぐらいしかネタが無いしThe Village of Vampireにかまけて他のこともしてないので、まあ古いネタ再掲ということで。
去年のエイプリルフールに、おれんじぺこのシンプルタイプだかに触発されて、Windows2000ClearTypeモドキをやっちゃろうとしたことがあります。Thebeに組み込んだりして。結局CyberXは驚いてくれはしなかったのですが。
あれ…ソースコードどこ行ったっけな…。
ええと、グレースケールだけなら、単に横三倍にしてRGB並べればいいような気はしますが、やっぱりXPのClearTypeのほうが遥かに奇麗です。単に横三倍ですと縁は色がどぎつく出ますが、ClearTypeは適当に強弱付けてぼかしてくれてるのでしょうか?ついでに、グラフィックが表示された背景の上に、色付き文字を描くなんてなるとどういう式になるのかさっぱりだったり。単純実装の似非と比較するなら標準のスムージングのほうが奇麗かも。でもスムージングOFFとなら似非でも心持ち字形は見易かった記憶が…しかしでたらめもいい発色してくれますので色も含めると…スクリーンショットもどこ行ったっけな…。
ええと…つまりですな、その…去年は2000使ってましたけど今WindowsXPですから…ClearTypeバンザーイ。
…やっぱソースコードを発掘してこないと、話ができません。すみませんすみません。
…「Thebeカスタムバージョン with 似非ClearType for Windows2000」を出したとして…その前にalphaを取れって話ですね。すみませんすみません。

以上、電車の中で携帯からはてなアンテナを見て思い出した話でした。心も身体も文章もぐだぐだー。