あれ、俺いつのまにAda Issuesに妄想を投稿したっけ……

http://www.ada-auth.org/AI05-SUMMARY.HTML
Ada IssuesにあまりにもAdaらしくない提案が連投されて、Randy氏が投げた……。

Following is one of a number of "trial-balloon" proposals for future enhancements to Ada. I've been thinking about these more than my real work lately, so by writing them up I can stop thinking about them. (And written up, problems should be more evident than they would be in a simple question format.) Note that I haven't discussed these with anyone else yet, so they are pretty much solely from my fertile brain: don't expect to be using these features next year... :-)
http://www.ada-auth.org/cgi-bin/cvsweb.cgi/ai05s/ai05-0141-1.txt

てきとー超訳

Adaの拡張の試案を連投してるけどさ、そのたびに俺はいちいち考えないといけないわけで俺の仕事を遅らせたいのか。読むのめんどいし。(問題を単純かつ詳しく清書してくれ)。ああそれから俺はまだ誰とも話を通しては無いけどさ、私の灰色の脳細胞が示唆するに、これらの提案は没になるからそのつもりで……。

しかも提案の内容が無闇やたらと案を書き連ねているだけの上に、あまりにも私の夢想していたことと重なっててこれは笑うしかない。誰でも考えるのですね。
そりゃ.allのオーバーロードとかスコープに縛られないポインタとかUnchecked_Deallocation長いからFreeと書きたいとかラムダ式の構文糖衣とかAda使ってたら欲しくて欲しくてたまらなくなりますけどさ、そーゆーのは規格に入れちゃダメだろう……。独自拡張レベルでは存在していていいと思うしあったら便利に使いまくると思いますけれども。
あーでもVariable function resultsは(提案された文法は当然却下として)何らかの形で入れて欲しいなあ……。

そしてそのRandy氏もすぐ横ではUser-defined iteratorsのようなものを提案してたりして(当然練られている度合いは大幅に違うのですが)、やっぱりAda委員会は面白すぎるwwwヲチスレ欲しいwww

とりあえず登場人物紹介みたいなのはあると嬉しいですがどこかにないでしょうか……。
そういえば石川さんはAdaの偉い人の肩書きをきちんと把握していて凄かったのでした。