IPA明朝は結構奇麗なんです

FirefoxはデフォルトでSerifが選ばれていたりしますが、Windowsでは、標準で入っている唯一の明朝体であるMS明朝はビットマップが埋めこまれていますので、WindowsXPClearTypeを利かせていますとあまりありがたくないのです。MS明朝もさざなみ明朝IPA明朝も、よく使いそうなサイズに限ってビットマップを埋めこんでくれているのは、大きなサイズで見える奇麗な明朝体を、そのまま小さいサイズで奇麗に見せるのが難しいからですね。サイズが小さくなるほど1ピクセルを調整するために移動させなければならない量が増え、逆に拡大時のバランスが悪くなるというわけです。グラフィックスに使われたり印刷に使われたりと考えると小さいサイズでしかもディスプレイという荒いデバイスでの表示を犠牲にするのは仕方ないでしょう。
…でも使う方はそのディスプレイでの小さいサイズでの表示が一番多いわけで。折角のClearTypeなんですからどうにかしたい。
それでもゴシック体は、結構奇麗なフォントがあるんです。Officeに付いてくるHGゴシックEだってブラウザやエディタに使えるぐらいです。明朝は、上記3フォント以外は何万円もするものを除けばディスプレイ表示用途には壊滅的に思えます。私は今までHG正楷書体-PROでごまかしていましたが、楷書体をブラウザに使うのは何か違うような気がします。
この3つのフォントからビットマップを抜けばどうなるでしょうか?とりもなおさずガタガタで読めたものじゃなかったのですが、問題なのはClearType上での表示です。ClearTypeを効かせると、それなりに見えたりは…しません。特にさざなみ明朝なんか薄すぎて判別不可能になっちゃいます。しかし、IPA明朝は、ベースラインこそガタガタですが、個々の文字はそこそこには奇麗なんじゃないかとも思えました。
そこで微調整をかけてみましたClearType以外での表示や、拡大時の表示がとても汚くなってますが、気にしてはいけません。
…4/1に公開する意義は特に無いです。