スクリプト言語

見てないデータ型も大量、肝心のインターネットOSという怪しいスローガンにもかすりもしていませんが、bindとparseで、もういいのかなという気がしてます。Undocmentedに近いところで、どうやら.dll読んでAPIコールできるらしい、なんてネタもあってこれならDYAYaml移植できるかななんて欲も出ますが、このシリーズに続けて書くような話でも無いですしね。
というわけで一区切り、Rebolははてなの整形と相性が悪いので暇を見てHTMLに直したいと思います。…ん?bindは私が勝手に納得しただけで細かい説明を書いてない気が…まあいいや。こんな断片的で偏った物の見方しかしてない文読んでRebolはじめましたなんて奇特な人は、私よりも理解力が上に違いない違いない。…直す時は好き勝手に進まずに読ませる記事を意識しよう。
雑感として、あと一歩の機能が多いですが、あまり高度なことを目論まずに、小規模で煩雑な日常作業をワンライナーに近い形で行わせるには、凄く手軽で素晴らしいスクリプト言語だと思います。
PerlRubyTMTOWTDIが好きになれなくて、Pythonは起動速度という言語以前の部分で使うのをやめてしまい、JavaScriptを使おうとするとWSHのヘルプと首っ引きで、これならdcc32〜とかdmd〜とかの方が余程速いじゃん状態になってしまっていた私には有難い存在になりそうです。紹介ありがとうございました。
もう一度書きますが比較が"="で文字列中のエスケープ記法がCとは異なるのが二重丸。コンパイル時のチェックが無いスクリプト言語としては、自分にとって自然な記法が通用するということは大きいです。でも折角"\"が開放されているのに%C:\〜やto-file "C:\〜"がダメで%/C/〜って書かないといけないのはー、MinGWのMSYSと同じ記法って言えばそうですがー、パスをコピー&ペーストで使えないってのはー。