YSL2

力尽きたので今日の作業分を出しておきます。

http://p22.aaacafe.ne.jp/~qwerty/private/junk/yslt_alpha_of_alpha.tar.bz2*1
http://hp.vector.co.jp/authors/VA028375/junkbox/dyayaml.html

何を使うにしてもどうせ弄らないといけませんので、自分が把握してて自由になるというだけの理由で(bogoYAMLではなく)dyayamlを使います。
まずdyayamlにYamlHolderをbogoYAMLにインターフェースをなるべく似せて移植して、次にYamlLangRunnerをそれ用に書き直し&細切れ実行に対応させて…ばたんきゅー。

えーと、yslt -yamp XXXX.ymlでYet Another YAMPインタプリタとして動きますが、本動作のはずのYAML変換はできません…。

Perlか何かで書いた方がそのままCGIに使えて便利だったのではとか一瞬思ったり…(という発想自体Dのクロスコンパイラをビルドされてる方々に申し訳ないのかも…)。
dyayamlが内部でWin32のヒープ関数を呼んでるところは、他の環境を考えると#ifdefで切り分けないといけないのですが、現状HeapDestrotyでの一括解放に頼ってますので…どうしよう。

とりあえず当初の目的YAML→HTMLはあと一日あればできるかな…。

それから、エスケープ記号を(規格通り)'\'にしましたので、以前のdyayaml('#'を使ってました)とは微妙に互換性が無くなってます。ということは次のバージョンのEOFileとThebeの設定ファイルに影響がでます。早いうちに謝っておきますごめんなさい。

*1:aaacafeは.zipを禁止してたのを忘れてました