gcc

勝手に直す、これ最強

ある種の諦めとも。 http://panathenaia.halfmoon.jp/alang/gcc-private-build/gcc-4.2.0-mingw32.7zhttp://panathenaia.halfmoon.jp/alang/gcc-private-build/gcc-4.2-patch-by-yt Ada.Calendar GNAT GPL 2006のAda.Calendar.Arithmetic, Formatting, Time_…

つかgcc-4.2 mingwで(日本語のページ限定だけど)ここが一番上(というか6件)って……?

gcc

コミット権限のあるメンテナの人達の中で、非Linuxな人いないんじゃないか。 そう思えてきた。Linux上でも再現する実にささいな問題のほうが他のプラットフォームでビルドが通らないことより大事にされてる気がする。少なくともMac/Cygwin/MinGWで通らないよ…

GNAT GPL 2006 & GPS 2006

いろいろやばい。GPSがまともに動いてる。2005の時もすぐ落ちたりしてくれたのに。名前変更リファクタリングとか宣言位置にジャンプとかできる。何故か全角文字もまともに使える。これじゃまるで商用IDEみたいじゃないですか。*1 extended returnもbuild in …

4.1.1

gcc

ビルド中。 ところで、GNATをメンテしているAdaCoreの開発ログのほうでは、Preelaborable_Initializationもextended-returnもbuild-in-placeもAda.Calendar.Formattingもできているっぽいのですが、gccに反映されるのはいつになることやら……。最近gcc-patche…

--gc-sections

gcc

今までに散々、ldにスマートリンクの機能が無いことを嘆いてきましたが、ちゃんとありました…。 しかも、このオプションは、Windowsでは(COFFでは)動作しない、と、押さえるところはしっかり押さえてくれています…。 成程ELFプラットフォームでは困って無か…

gcc 4.1

gcc

ようやく出ました。 さぁ皆さん、これで世間的にも大手を振って(returnがまだbuild-in-placeになってないとかinterfaceのクロスキャストができないとかAda.Calendars.Formattingが無いとかAda.Environment_Variablesが無いとか一部のしかし重要な未実装AIを…

久しぶりにパッチの大群来た

http://gcc.gnu.org/ml/gcc-patches/2006-02/ 細かい不具合修正のほか、最適化方面の強化っぽいです。大きいのは、デフォルトのモードがAda95からAda2005に変更されたこと。あとAI-318(extended return)は今だ実装されず…。 しかし、gcc 4.1.0もまだ出ていな…

前向き

http://gcc.gnu.org/ml/gcc-patches/2005-12/msg00693.html interfaceへのダウンキャストができなかったのは直るらしい。しかし、このパッチはgcc-4.2系列にしか適用されない予感。 http://gcc.gnu.org/ml/gcc/2005-12/msg00255.html 例外が受け止められなか…

コンテナの最新版

コンテナ周辺はDraft 14まで変わり続けた様子で、それが反映されてました。それを使っている箇所の書き直しが大変です。 大きな変更は、Replace_Element等の更新系が、Cursorを使うバージョンであってもコンテナ本体を明示的にin outで渡すことを要求してい…

20051114のパッチの大群

…の中に、complete interfaceとかあったのですが、まだダウンキャストができないままの気がしますよ? それともダウンキャストができないのがcompleteな仕様…?*1 い、いや、ちゃんとAARMのほうに派生先で実装されてるかもしれないからインターフェースのク…

gcc-4.1-20051202

gcc

例外が受け止められないのはなにかのいじめですか? (ついにMinGWにも噂のDWARF-2 zero-cost-exceptionが!?と期待したものの、ふつーにsjlj呼ばれてたので、ふつーに不具合と思われます。)

gcc-4.1-20051026(29?)

gcc

--disable-libsspを付けなくてもよくなった点だけ改善されていました。 最適化のバグ?はこれから試すというかビルドしただけでまだ一回も使ってません。 いつものようにhttp://panathenaia.halfmoon.jp/alang/gcc-private-build/へ。ログから月に数件はダウ…

gcc-4.1.0-20051015

gcc

最適化共々全く改善されて無い…。 特にビルドが上手くいかない件は、直ってるかもと期待をこめて裏切られてconfigureしなおすと、また最初からになるのが耐えられないのですけど。 んー、最適化で挙動が変わってたのは、バグと言い切るのは微妙だなあ…。引数…

gccを静かにビルドしたい!

gcc

最近gccのビルドばかりやっていて、絶対HDDに良く無いと思ったら前のノートの記憶がフラッシュバックしてきて、HDDに優しくするために、USBのメモリースティックの、高速転送とかなんとか書いてあるやつを買ってきました。 …スナップショットのアーカイブを…

20051001とか20051008とか

アップキャスト(ダウンキャストではなくて!)でnullチェックと変換で式を2回評価してて、式の中で関数呼んでたらその関数も2回呼ばれてしまうのは何のいじめですか…。 項目gcc 4.1.0?gcc 4.0.1 not null access○○ 匿名のaccess変数○△ 匿名のaccess引数○○ 匿…

gcc 4.0.2

4.0.0以降のAdaのパッチは全部4.1.xのみに適用されていて、何も変わっていないのは知ってはいますが、一応コンパイルはしてみました。 gccのmakeは、sedとかawkとかパイプとか使い過ぎと思います。いやもうconfigureに関係ないものは毎回生成させずにあらか…

iconvようやく

…ようやくできた。 UTF-8からSJISに変換するだけなのに、長かった…。 クロスコンパイル時の注意らしきものとしては、最初サーバーからlibiconv.aを取ってきたら、バイナリがとんでもなく膨らんだので、.soも取ってきたら、ダイナミックリンクになったようで…

Windows以外でのwchar_tというやつ

gcc

まず、id:w_oさんに嘘混じりのコメントをしたことを謝らないといけません。ごめんなさい。 http://d.hatena.ne.jp/w_o/20050616#p2 FreeBSD4(sakura)に、CGI色々送り込んで試しましたところ…Windowsしか知らない馬鹿には驚愕の事実が判明!?いたしました。 …

setlocale

gcc

環境デフォルトsetlocaleに空文字列を渡した時とりあえず通る日本語コード FreeBSD4(sakuraサーバー)CCja_JP.EUC MinGWCJapanese_Japan.932Japanese_Japan.932 FreeBSD4ではJapanese_Japan.932は通らず、MinGWではja_JP.EUCが通らない…。 追記 ja_JP.SJISな…

再ビルド中終わり

gcc

binutils 2.15.*と2.16.*は混ぜるな危険。

binutils 2.16.1

gcc

gcc 4.0.0でbinutils 2.15.*はビルドできませんでしたが、binutils 2.16.1はgcc 4.0.1でビルドできるようになってました。

gcc 4.0.1

4.1.0が遠い存在なので、4.0.1をビルドしてみたらあっさり通った。 相変わらずgnat_ugn_unw.infoがエラーで生成されないとか、Adaランタイムのソースのコピーのされ方に抜けがあるとか、今回Eclipseを試してみたいのでC++を含めてみたら、configure.cacheが…

wcstombs

携帯用インターフェースの要望が、ついに来てしまいまして、何が問題かって、私の携帯はUTF-8を表示できないというのが一番の問題なわけです。 ころっと忘れてしまいそうですので、wcstombsがFreeBSD4で動くかどうかテストすること、とここにメモ。

gcc-4.1.0のスナップショットがビルドできない

gcc

... INCLUDES="-I. -I. -I../../gcc-4.1-20050709/gcc -I../../gcc-4.1-20050709/gcc/. -I../../gcc-4.1-20050709/gcc/../include -I./../intl -I../../gcc-4.1-20050709/gcc /../libcpp/include " \ MAKEOVERRIDES= \ -f libgcc.mk all make[2]: Entering d…

synchronized interface

gcc 4.0.1のスナップショットと4.1.0のスナップショットを見比べてみましたが、どうやら先日のパッチの大軍が載るのは4.1.0のほうだけみたいです。で、今日は、たまにはプログラミングのことも書くぞ!ということで、その中から、synchronized interfaceをテ…

interfaceが来る!

ttp://gcc.gnu.org/ml/gcc-patches/2005-06/壮観なぐらい[Ada]がどばっと並んでおりますね。 interfaceもoverriding明示も含まれていて、4.0.1が非常に楽しみです。

gcc-4.0.0 MinGW-Freebsd4 コンパイラ

脊椎反射で恥かいた…というのはさておき、クレクレしておいて自分が出せるものを出してないというのは心苦しいので、AdaのMinGWコンパイラとMinGW-FreeBSD4クロスコンパイラ置いておきます。http://panathenaia.halfmoon.jp/ada/aaacafeもしくはsakuraユーザ…

gcc-4.0.0

…疲れた。 cygwin-freebsd4はとっくの昔にうまくいっていて、簡単なテストCGIも動いていた。 このたび、ビルドスクリプトとの格闘の末、丸三日かけてどうにかこうにかCygwin経由MSYS上でmingw用とfreebsd4用にgcc-4.0.0をコンパイルした。 binutilsのソース…

gcc 4.0.0 prerelease 2 --target=i386-pc-freebsd4

一応出来た。 後は--target=i686-pc-mingw32 --host=i686-pc-mingw32ができれば移行してしまえるのですが、--hostがコンパイル環境(Cygwin)以外がどーにも。誰か教えてください。 今まで通りmingw.orgのバイナリ配布を待つべきか…。 ところで、gcc 4.0.0のビ…

gcc 4.0.0 prerelease 2

ビルドしてみました。 not null access○ 匿名のaccess○ 引数のaccess constant○ クロージャ○ overriding明示× interface× 拡張return文× Object.Method形式の呼び出し× interfaceさっさと来ーい…。 色々触発されて、構文木のノード用レコードまで自動生成し…