2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

RAN@某所様おつかれさまです。

http://bousyo.blog45.fc2.com/blog-entry-303.html信頼できる情報源が減ってしまいました。読んでて楽しいニュースを届けていただいていただけに残念です。 飽きたというのはよくわかります。私の場合ももうDelphi使ってて面白いところなんてあまり無いです…

X11.app上で日本語入力する設定覚書

Mac

X11上ではOSネイティブのIMが使えないので、UIMを設定するメモ。 何番煎じかわかりませんが、複雑さを思えばメモしたくなるのもわかっていただけると思います。 MacUIMをインストールする http://sourceforge.jp/projects/macuim/ Anthyが入ります。(Anthyで…

twitter撲滅委員会を脱退します

↑のような話をtwitterで@h_sakuraiさんや@alohakunさんとして楽しかった私は、もうtwitter撲滅委員会の会員資格は無いと思いました。 そもそもノイズ度で言えばtwitterよりもソーシャルブックマークのほうが高いしな……。ソーシャルブックマークが100%ノイズ…

いつもの妄想ってかんじで、、、C言語置換言語の要件

参考→http://d.hatena.ne.jp/h_sakurai/20090720#p3私の妄想を書いておきます。 1. アセンブラ親和性が良い 今のC言語は、外部シンボルに_が付いたり@が付いたり、それがコンパイラごとに違っていてアセンブラから見たときの扱いが、最悪とは言いませんが結…

initializationがスマートリンクされるようになるぞ

http://blogs.embarcadero.com/abauer/2009/05/29/38888 久しぶりにいいネタ発見しました。って2か月前か……。Delphiでは各ユニット*1毎に必要となる初期化時の処理をinitialization節に書いておくと、usesしただけでそれが実行されるようになって、いちいち…

ターミナルを現在のフォルダで開く、その2

http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20090510#p2では、Terminal.appが起動していないときにウィンドウが2つ開かれてしまう…‥起動時にデフォルトでウィンドウ開く動作を抑制する方法が無さそうだった…‥ので、起動していないときは、起動時に開くウィンドウに対し…

IMの状態は取れたのですが

Mac

kextからCarbonを使う方法がわからない……。 system経由かなんかで呼んでやろうか……。 #include <CoreFoundation/CoreFoundation.h> #include <Carbon/Carbon.h> #include <stdio.h> int main (int argc, const char * argv[]) { TISInputSourceRef src = TISCopyCurrentKeyboardInputSource(); CFStringRef name = TISGet</stdio.h></carbon/carbon.h></corefoundation/corefoundation.h>…