2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Haskellでコンパイラを書いたら負けだと思っている

X87Extendedとかそれを見越して作ったりしてたのですが、猫も杓子もHaskell人気のなか、Haskell使ったら敗北感を感じてしまうのではと思ってきました。 人気とは別に、バイナリファイルの扱いがよーわからんというのもありますが。 Haksellで処理系が作り易…

何をするか

Thebe (Delphi) EOFile (Delphi) ScriptVersion[3] (C/C++) Queenまた作り直し (今なら多分Haskell……使ったら負けかも) The Village of VampireのHTML生成部作り直し (Ada) CYBERREPORTをリッチに (Ada) ET続き (ET) ここらでまた未知の言語を (Schemeあたり…

方向性が見えなくなってる

私はここに何を書きたいのでしょうか。

健康診断

朝昼抜きの効果が出て70kg切った。 典型的な「その時だけ」方針で帰りにヒレカツとうどんをセットで喰った。

最小単位の型とアドレス値の変換

Ada

昔書いた駄文が出てきたので貼っときます。http://d.hatena.ne.jp/ytqwerty/20050805#p1の続きらしい。Adaのライブラリは最悪だシリーズ2。

スマートCapsLock

Key

これまでCapsLockをCtrlの代わりにしたり、CapsLock+HでBSにしてみたり、ダイヤモンドカーソルにしてみたりいろいろやったのですが、どうにも使いこなせないので、CapsLock本来の用途に立ち返ってみようと思いました。 そもそも何故CapsLockを使わないかとい…

80bit拡張精度浮動小数点

……に意味があるかといいますと、ほとんど無いのですが、FPUの能力のうち80%しか使えないというのは、非常に閉塞感があるのです。ですから使えるようにしました。 http://panathenaia.halfmoon.jp/alang/x87extended.7z 中身は典型的な、ほとんどのコードが全…

残業代

……を計算に入れた人生設計は良くないと思う。 結果として皆さんがだらだら残業するばかりで、帰りますと言い出しにくい空気になる。 ピシッと帰るために、むしろ仕事を手早く終わらせて定時よりも早く帰ることができたら早退代が出るというのはどうだろう。…

猿の惑星

秋葉原で一泊ついでに観ました。すげ。あの猿メイクが気にならないぐらいに引き込まれます。いちいち文字が消されたりするあたりスペルバインダーっぽくていい。私はこの手のせこい知略が飛びかう洋モノが大好きらしい。ラストは知っていたはずなのですが観…

新JIS次点配列の定義ファイル

Key

……を書いたままでしたので出しておきます。 http://panathenaia.halfmoon.jp/key/jisx6004second.mayu 頻度気にするならこっちベースの方がいい筈ではあるのですよね。(つまり「2位たん」、と……) 少し打ってみましたが、大して違わないので手探りで打てるの…

あああ

ほかに書くべきことがあるだろうに……。

0.161

D

なんか凄いことになってますね。これで構造化BASICだかRubyだかのように一番外の式は括弧無しで関数呼べるようになったら完璧ですね。 templateのは試したところ特に感動も無く通りました。C++のtypenameって一体……?

Exceptional C++

そんなわけでさっさと帰ろうとしたのですが、思い直して引き返し、隣にあったExceptional C++を開きました。 ぱっと開いたページには……operator=をswapで実装する例が。目から鱗でしたのでこっちを買ってきました。 しかし、最初に知りたかったこととは微妙…

Effective C++

私にはC++のセンスがありません。 OOPがわからないとかGPがわからないとかそういう話ではなくて*1、どういう形にしておけば、C++では嬉しい、といった話です。 Pascalならconst Size = 10; var X: array[0..Size - 1] of Integer;よりもtype Range = 1..10; …

interfaceのマニュアル実装

Ada

with Ada.Text_IO; use Ada.Text_IO; with Ada.Unchecked_Conversion; with System.Address_Image; procedure Hello is package P is type Intf is interface; procedure Ex1 (Obj : access Intf) is abstract; type Intf_Access is access all Intf'Class; …

月配列 Yx/Faux follets (Prairial-Mix)

Key

Faux follets (Prairial-Mix) そかしてふ|つんいのを はと☆たこ|くう★゛れっ すょになゅ|ゃるきりち ぃせほひぁ|ぬえみやぅ さあらねよ|むおもわろっ めゆけへぇ|ぉま句読点残しておきたいのでMazeppa (昨日の) そかしてふ|つんいのれ はと☆たこ|くう★゛きっ…

GNAT GPL 2006 & GPS 2006

いろいろやばい。GPSがまともに動いてる。2005の時もすぐ落ちたりしてくれたのに。名前変更リファクタリングとか宣言位置にジャンプとかできる。何故か全角文字もまともに使える。これじゃまるで商用IDEみたいじゃないですか。*1 extended returnもbuild in …

Recursive types and generic instantiations

Ada

C++で書くところのstruct A { vector<A> B; };がAdaでは出来ないのは、struct A { A B; };が出来ないルールがgenericにまで延長されているから(らしい、具体的にはimcomplete typeをgenericに渡せない)ですけれど、何故C++では出来るのでしょうか。あ、ちなみに</a>…

GNAT GPL 2006でたぁ!

Ada

https://libre2.adacore.com/ DL中。わくわく。 リストによるとAda2005のめぼしい機能がほぼ実装されている様子。Ada2005処理系の決定版になるか!? gccのほうにパッチこないと思ってたら、GNAT GPLのパッケージのほうが進行してたのですね。

月配列 Yx/Mazeppa

Key

http://panathenaia.halfmoon.jp/key/tsukiyx.grxhttp://panathenaia.halfmoon.jp/key/tsukiyx.mayu「れ」の位置が辛過ぎた。ローマ字育ちに右薬指下段は慣れない上「れ」は高頻度文字でしかも高頻度連接の「れん」で跳躍でしたし。「れ」と「さ」をそれぞれ…

汎用的な形

C++

ttp://d.hatena.ne.jp/w_o/20060613#p2のようなのは結局、単なるユーティリティ関数void move_logic(float &x, float &y, float &dx, float &dy);だのなんだのを各クラスのmoveから呼ぶのが一番汎用的じゃないかとか思ってたり……。Generics(親子関係がいる) …

月配列 Yx/Paysage

Key

わーい、http://d.hatena.ne.jp/kettt/20060613/1150161200のketttさんのベンチでそれなりの成績が出てるよ。右小指外なんか単純に折りたたんだだけでしたので同指異鍵・同手跳躍ともにひどいものと思ってましたのに。(←評価スクリプトに通すのをサボってた)…

dyayamlをHaskellにポートしてみた

本来の日本時間のエントリがエントリだけに一日進める。シリアライズしたいだけならderived (Show, Read)で簡単に文字列化できるとか言うの禁止。http://panathenaia.halfmoon.jp/alang/dyayaml.htmlこんなデータ構造があったとします。 data Sample = Sampl…

月への道

Key

ほんととっつきいいですね新JIS系。 一週間経過しましたが、よく使う文字に限ればまだ打ち間違いは多いもののすすっと打てております。使わない字は知らん。現状、定義ファイルや五十音表を書く時以外はローマ字に戻す必要はないかなというレベルです、かろ…

適正チャートまたは精神的ブラクラ

Key

適正チャートなどあるとすぐに自分の適性がわかって便利だったかもなんてのは少し思います。へそ曲がりな私はそんなものがあっても背いていたことは想像に難くないですが。 例えば、「スタート→Dを押したままKを押してKを先に離す。Dを押して離してKを押して…

紆余曲折の果てに

Key

カナ配列ならローマ字と干渉しないことにいまさら気付きまして、ひとつ実用的な配列をと二週間ばかり試行錯誤してたのですが、昨日、うすうす判っていつつ避けてきたことを実感してしまいました。 やべえ、月配列最高だ。 混乱の種になる複数種類のシフトも…